ゴミの減量化推進事業

2011年09月09日

  
                  ゴミの減量化にチャレンジしよう!

ごみの減量にチャレンジしてみた人もいれば、面倒くさくて何もしていない人もいるでしょう。ではなぜ、ごみを減らさなくてはならないのか、もう1度考えて見ましょう。
 それは地球の資源は有限であり、この限りある資源を使い続ければ、いつかはなくなってしまうと言われているからです。資源は私たちが生きている間にはなくならないかもしれませんが、私たちの子供や孫の時代には今よりも着実に減ってしまうのです。
 しかし、私たちには資源の浪費を抑えるために努力することができます。将来の世代に豊かな資源を受け継ぐことはとても大事なことです。
 地球を守る行動のひとつとして今日からでもかまいません。ごみの減量化にチャレンジしてみませんか。

 

    ゴミを減(へ)らすためには、三つの方法があります。

 一つ目の方法は、いらないものをもらわない、買わないということです。

・ スーパーで買い物をするときは、買い物袋を持っていって、よぶんな袋などをもらわないようにする。

・ ほしいものがあっても、ほんとうに必要かどうかを考えて買うようにする。

 このようにすれば、ゴミになるものの量は少なくなるはずです。

 二つ目の方法は、いらなくなったものを、そのままもう一度使うことで、リユースといいます。

・ 自分がいらなくなった電気製品や家具、自転車などを、ほしい人にあげたり、お店に中古品として売る。 

・ リサイクルショップやバザーなどで売っている中古品を買って使う。



 三つ目の方法は、リサイクルです。これもいらなくなったものをもう一度使いますが、そのまま使うのではなくて、材料やエネルギーとして使います。リサイクルをしてもらうためには、リサイクルできるゴミを分けて出すことが大切です。

・ 缶とビンを分けたり、またビンは色別に分けて出したりする。

・ 牛乳などの紙パックや発泡トレーは、洗ってお店の回収箱に返す。

・ 新聞紙は、まとめて古紙回収に出す。

・ ペットボトルを洗って、フタを分けて、市町村などに回収してもらう。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
歌声喫茶<ぴーちくパーク>のご案内
平成23年度地域活動支援補助金事業のお知らせ
運営委員会が開催されました
同じカテゴリー(その他)の記事
 「ふれあい広場2011」終了のお礼 (2011-10-31 12:02)
 「んびんの里ふれあい広場2011」出動のお願について (2011-10-26 10:35)
 10月度の活動と予定 (2011-10-24 10:47)
 楽しく子どもを育む委員会が表彰されます (2011-10-21 10:59)
 てんびんの里ふれあい広場2011 (2011-10-21 08:52)
 4園合同資源回収の協力依頼 (2011-10-21 08:38)

Posted by 五個荘地区まちづくり協議会 at 17:44 │Comments( 0 ) その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。